ドラクエってオープンワールドになる可能性ってある?特にドラクエ12
1: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:48:41.48 .ID:1mfrcuT90
まあ12でやらなくてもDQならいつかは
ナンバリングでオープンワールドをやる気がするんだが
1でDQ1オブザワイルド的な物作るかもしれんし
ナンバリングでオープンワールドをやる気がするんだが
1でDQ1オブザワイルド的な物作るかもしれんし
2: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:49:15.00 ID:oxwYd5cA0
ない
4: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:50:06.16 ID:Dc1JMfj30
DQには変化を求めないのがDQジジババだから
5: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:51:40.33 ID:uREu1JUA0
>>4
DQ1 についてだけはシンプルアクション化は何の障害にもならなかったりする
DQ1 についてだけはシンプルアクション化は何の障害にもならなかったりする
意味不明なトライアンドエラーを要求されるのを嫌うだけで、過去作はクリアするための攻略法は熟知してるわけだし
16: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:04:43.33 ID:jQEXRgFP0
>>5
ヒーローズ2とかグラもがんばってたのに売れなかったしドラクエのアクションは売れない
ヒーローズ2とかグラもがんばってたのに売れなかったしドラクエのアクションは売れない
6: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:51:51.33 ID:59TRBgi50
何を8年間作ってるの?
7: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:52:01.55 ID:JeKfwm2z0
DQジジババの意見が通るならとっくに12出てるよ
9: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:58:21.14 .ID:1mfrcuT90
あくまでも俺の予想だが、時間かかりすぎの理由は
・アクションかコマンド、好きな方のモードでバトル出来るようにしている
・分岐がたくさんあって、何周やっても楽しめるようにしている
・オープンワールド
・アクションかコマンド、好きな方のモードでバトル出来るようにしている
・分岐がたくさんあって、何周やっても楽しめるようにしている
・オープンワールド
このどれかなんじゃないのか?
もしどれも違ったとしても、これ系の別の理由だろうな
14: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:02:59.67 ID:uREu1JUA0
>>9
DQ11程度の内容と規模とクオリティで作り上げるのに
あれだけ醜態をさらしたデベロッパに使い続けて12を作らせてる状況で
それらが可能性がどれだけあると思える?
DQ11程度の内容と規模とクオリティで作り上げるのに
あれだけ醜態をさらしたデベロッパに使い続けて12を作らせてる状況で
それらが可能性がどれだけあると思える?
18: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:06:19.28 .ID:1mfrcuT90
>>14
12がDQ11程度ってのはいつ決まったの?
12がDQ11程度ってのはいつ決まったの?
67: 名無しさん 2025/06/30(月) 23:24:42.85 ID:MuhUyAuK0
>>9
運命を選択する的なこと言ってるし分岐はあると思う
運命を選択する的なこと言ってるし分岐はあると思う
10: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:59:50.10 .ID:1mfrcuT90
いずれにしろ、あの堀井が一度もDQをオープンワールドにせずに
逝くとは思えないんだが
逝くとは思えないんだが
11: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:01:00.83 ID:59TRBgi50
今回はちょっと大人向けに作っていたりもするので……いろいろ苦労してます(笑)
12: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:01:53.83 ID:dl3iRQMp0
オルカだかイルカだかにそんなOW作れる技術あるの?
まあ元ルミナスがドラクエ部署に異動したって噂はあったが
まあ元ルミナスがドラクエ部署に異動したって噂はあったが
30: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:17:57.22 ID:hZTRpkn70
>>12
元ルミナスプロダクションズは解体してすぐの頃は「第二開発事業本部」(※ ドラクエを作ってる開発部だけど、ドラクエだけ作ってる開発部じゃない、元々)にいったけど
それもすぐに変わって、今は「AI&エンジン開発ディビジョン」にいった人が多いよ、主力は
元ルミナスプロダクションズは解体してすぐの頃は「第二開発事業本部」(※ ドラクエを作ってる開発部だけど、ドラクエだけ作ってる開発部じゃない、元々)にいったけど
それもすぐに変わって、今は「AI&エンジン開発ディビジョン」にいった人が多いよ、主力は
46: 名無しさん 2025/06/30(月) 17:30:24.98 ID:dl3iRQMp0
>>30
へぇ~そうなのか
ってか独自エンジンまだあきらめてなかったのかスクエニ
へぇ~そうなのか
ってか独自エンジンまだあきらめてなかったのかスクエニ
13: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:02:20.03 ID:+G2ee1xJ0
ドラクエ3HDみただろ
あれに5年以上開発してる時点で
オープンワールドとか鼻で笑われます
あれに5年以上開発してる時点で
オープンワールドとか鼻で笑われます
17: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:04:50.64 ID:uREu1JUA0
>>13
DQ3HDの延長で1+2も作らせてることで1年で出せるわけで、12 開発ラインとは無縁やろうけどな
DQ3HDの延長で1+2も作らせてることで1年で出せるわけで、12 開発ラインとは無縁やろうけどな
21: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:08:28.48 .ID:1mfrcuT90
>>17
そうなんだけど順番は順番だから
それらが完成しないことには12の開発はともかく、発表や発売は進まん
そうなんだけど順番は順番だから
それらが完成しないことには12の開発はともかく、発表や発売は進まん
15: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:03:17.16 ID:xvGWNW7P0
FF15が失敗したって認識でFF16を一本道にしたんだから
ドラクエがやるわけないじゃん
ドラクエがやるわけないじゃん
26: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:14:26.19 ID:lTnnzTUR0
最初から竜王の城へ泳いで渡るオルテガ方式ええやん
31: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:18:15.71 ID:+G2ee1xJ0
>>26
そっちの方が意外性あって面白かったかもな
そっちの方が意外性あって面白かったかもな
27: 名無しさん 2025/06/30(月) 16:15:22.25 ID:MDNV0X780
12はオープン