【ポイ活】Disney+ (ディズニープラス)で4000P!さらにdポイントで月額料金が実質無料!ガンニバル見たさに登録したけどおいしすぎる
Disney+ (ディズニープラス)
今回はディズニープラスのポイ活に挑戦してみます!
ポイ活の中でも動画サブスクはお手軽にできて、そこそこ高額ポイントが狙えて、しかもサービス内容が普通に実用的なので、ポイ活初心者におすすめです。
正直なところ、「ディズニープラスって子ども向けなんじゃないの?」と思って、今までずっとスルーしてたんですよ。
ところが!ガンニバルっていう漫画原作のオリジナルドラマを配信してるってCMで見かけたのです!
あんなヤバい作品を実写化!?しかもディズニープラスで!?って、衝撃でした。
どうやら最近は、ディズニープラスもかなり攻めたコンテンツを扱ってるようで、ちょっとイメージが変わりましたね。
というわけで、実写版ガンニバル見てみたいし、せっかく登録するならついでにポイ活していきますよ!
動画サブスク比較
モッピーで取り扱っている動画サブスクのポイントを表にしました。
サービス | 無料体験 | ポイント | 月額料金 |
---|---|---|---|
Amazon Prime Video | ○ | 300P | (600円) |
DMM TV | ○ | 350P | (550円) |
U-NEXT | ○ | 2000P | (2189円) |
Hulu | × | 1026P | 1026円 |
Disney+ | × | 4000P | 1140円 |
※時期によって若干ポイント数が増減します
動画サブスクのポイ活には、大きく分けて2種類あります。
- 無料体験だけでポイントがもらえる
- 月額料金を払わないとポイントがもらえない
ディズニープラスには無料体験がないので、登録するには月額料金(1140円)を支払う必要があります。
しかし!ディズニープラスのポイ活は、ポイント還元がめちゃくちゃ高いんです。
1140円払うと4000ポイントもらえるので、差し引きすると2860円もプラスに!
どの動画サブスクよりもポイント数が高く、もはやバグなんじゃないかと思うレベルでお得です。
課金が発生するとためらってしまうかもですが、無料体験のタイプでも結局クレジットカードの登録が必要になるし、期間が終わると自動的に有料プランへ切り替わるので、終了前に解約する必要があるのは同じことです。
そう考えると課金の有無はあんまり気にする部分ではなく、もらえるポイント数の方が大事です!
ちなみに、この表を見て気づいた人もいるかもですが、U-NEXTの無料体験で2000ポイントもらえるのもめちゃくちゃお得です。
解約後も無料リトライキャンペーンで何回もお試しさせてくれるし、内容もいいのでけっこう気に入ってます。
ディズニー+のポイ活は3つある
ややこしいんですけど、モッピーにはディズニープラスの案件がいくつかあります。
間違ったところから申し込むと正しくポイントがもらえないので、どのページから申し込むのかよく確認しましょう。
- Disney+ (ディズニープラス)【dアカウント専用】
- Disney+ (ディズニープラス)【dアカウント以外】-月額プラン-
- Disney+ (ディズニープラス) dアカウント以外の申込【年額プラン】
- Hulu | Disney+ セットプラン(フールー)
この中で一番お得なのは、dアカウント専用です。
キャンペーンで月額料金分のdポイントがもらえるので、課金した金額がまるっと戻ってきます!
さらに、ドコモ回線ユーザーだと割引やポイント還元まであるんですよね。
自分はドコモ使ってないし、dアカウントも持ってないから関係ないかと思ってスルーして、dアカウント以外の方をで申し込んじゃったんですけど・・。
この記事を書くためにキャンペーンページをよく読んでみたら、あまりにお得すぎてめちゃくちゃ後悔しました。
もしdアカウント持ってなくても作ればいいだけだし、ほんとこれは大失敗です。
獲得条件を確認
獲得条件も【dアカウント以外】と【dアカウント専用】で条件が違います。
また、どちらでも月額料金は同じですが、更新日や解約時の扱いが全然違うので、そこもしっかり確認しておいた方がいいです。
dアカウント以外
決済完了の上で、20日以上の利用が必要となります。
ディズニープラスは最初に申し込んだ日にちを基準に、毎月同じ日が更新日になります。もし5月3日に申し込んだら、次の更新日は6月3日ってことですね。
また、解約しても次回更新日の前日までは利用できるので、普通に使っていれば20日未満になることはありません。
要は、退会してアカウントごと削除するとダメってことだと思います。
dアカウント専用
ドコモ経由で申し込むと、毎月1日が更新日になって、申し込み初月は日割り計算になります。
逆に解約時は日割り計算されず1か月分の料金を取られます。なのに解約した瞬間利用できなくなるので、月の途中で解約すると損します。
ちなみに、dアカウントの方だとモッピーの条件に「何日以上の利用」という記載がありません。
しかし「契約完了直後の解約は対象外」と書いてあるので、安全を見るなら1回は更新日をまたいだ方が無難なような気はします。
申し込む
モッピーのPOINT GETを押して、さっそく申し込んでいきます。まずはディズニーアカウントを作成しないといけません。
自分はアカウントを作った記憶がないのに、そのメールアドレスは登録されています、みたいのが出てきて不審に思ったんですけど、どうやらディズニーランドに行った時にアプリ登録するために作ったアカウントが生きてたみたいです。
ディズニープラスに登録するのは初めてですが、それでポイント判定が失敗しても嫌なので、念のため新しいアカウントを作りました。
プランはスタンダードとプレミアムがあって、画質、音質、同時視聴数に違いがあります。
その辺はあんまりこだわりないし、そもそもPCモニターかスマホで見るので、スタンダードで十分かなと思います。
年間プランにすると、10か月分の料金で12か月使えますが、そんなに長く使う予定はないので今回は1ヶ月にします。
支払い方法は、クレジットカード、PayPal、PayPayが使えます。ドコモ経由なら、携帯料金と一緒に支払うことも可能です。
料金は更新日になると自動で引き落とされる仕組みなので、解約を忘れてしまうと永遠に課金され続けてしまう点には注意が必要です。
クレジットカードでリアルタイムに通知が来るように設定しておけば、忘れて課金しっぱなしになることはないと思います。
5分で登録完了
あっという間に使えるようになりました。
トップページを見てみたら、さっそくガンニバルが出てきましたね~。ディズニープラスとしても一押しのドラマのようです。
ガンニバルのジャンルとしては村系っていうんですかね。奇妙な風習がある閉鎖された村で事件が起きる、みたいな。カニバリズムを題材にしているのでグロ要素もあるはずです。
こんなのがトップページに出てくるなんて子供が見ちゃわないか心配!と思っちゃいますが、ちゃんと子供用のプロフィールを作ってジュニアモードに設定すれば怖い映画は出てこなくなるので安心です。
面白かったらまた報告します!