ドラクエ7が駄作とほざく輩は98%の確率でエアプという事実

ドラクエ7が駄作とほざく輩は98%の確率でエアプという事実

ドラクエ7が駄作とほざく輩は98%の確率でエアプという事実

dq7_20210619095903265.jpg

1: 名無しさん 25/04/20(日) 20:01:28 .ID:f9Xd
やったことないやろ?

3: 名無しさん 25/04/20(日) 20:02:12 ID:S4Fy
昼ドラ展開大好きなんやが
7: 名無しさん 25/04/20(日) 20:03:42 ID:ro5l
>>3
わかる ゲームやってて背筋凍ったのは後にも先にもドラクエ7のグリンフレークだけ
9: 名無しさん 25/04/20(日) 20:04:56 ID:S4Fy
>>7
人間関係がドロドロ過ぎて好きだわ
あとはレブレサックの神官の末路とか
4: 名無しさん 25/04/20(日) 20:02:32 ID:TR7m
おもろいけど勧めはしない作品
5: 名無しさん 25/04/20(日) 20:03:09 .ID:f9Xd
少なくとも1234よかはボリュームあって面白いしやりごたえある
ストーリーも良く練られてておもろい 
26: 名無しさん 25/04/20(日) 20:12:19 ID:1yYK
>>5
でも1234より鬱展開と石板とフリーズが多いんだよね……
33: 名無しさん 25/04/20(日) 20:14:03 ID:yAY4
>>26
プレステ版のは2回フリーズしたけど、どちらも中ボスを倒した直後だった記憶がある
当時はめっちゃやる気無くしたわ
10: 名無しさん 25/04/20(日) 20:05:02 ID:vobt
マリベルの会話しかええとこないよな
11: 名無しさん 25/04/20(日) 20:05:18 ID:eI9A
フリーズしすぎて途中で辞めたンゴ
12: 名無しさん 25/04/20(日) 20:05:43 ID:jlgt
ワイは3DSのやったけど
石板さがすのめんどい
また同じとこにいくのもそのうち飽きる
マップバラバラで作られていくから後から「ここいけ」言われても場所がよーわからん
操作性悪い
視界も悪い
レベル上げすぎると熟練度上がらんクソシステム
魅力ないキャラクター

パッと思いつくだけでもこんだけ不満点ある

13: 名無しさん 25/04/20(日) 20:05:50 ID:ro5l
レブレサックの話は単なる胸糞じゃなくて最終的に子供達が真実と向き合って前向きに生きていくっていう結末が良いんよな
22: 名無しさん 25/04/20(日) 20:10:37 ID:S4Fy
>>13
神官は後にマーディラスかどこかの峠の教会に移住するが、主人公を穴蔵に潜ませ庇って死ぬのが聖人過ぎる
もっと報われるべきやわ
29: 名無しさん 25/04/20(日) 20:13:08 ID:eCde
>>22
ストーリー進行上かばって死ぬのを先に見ることになるんよな
ほんでレブレサックのストーリー消化するときに?やろ…ってなる
36: 名無しさん 25/04/20(日) 20:15:08 ID:S4Fy
>>29
紫の雨の探求者の少年やジャン(老楽師)の後日談もあるしな。ジャンはグラコス戦で大活躍だからな。

どっかの王子と違って

43: 名無しさん 25/04/20(日) 20:17:55 ID:eCde
>>36
いろんな意味で種泥棒って言われてる王子はホンマクソやと思う
ストーリー的にも育成的にも
47: 名無しさん 25/04/20(日) 20:18:59 ID:S4Fy
>>43
種云々よりも王位そっちのけで今生の別れを主人公に代わりに言わせてる以上でゴミだわ
48: 名無しさん 25/04/20(日) 20:20:52 ID:eCde
>>47
しかも国王がそろそろ許すか…ってタイミングで離脱やしな
49: 名無しさん 25/04/20(日) 20:22:05 ID:S4Fy
>>48
しかも次はダーマという難関
全てにおいてヘイトを買っても仕方ない

続きを見る(外部サイト)

PS/Switchカテゴリの最新記事