ターン制RPGを遊ぶのが辛くなる現象

ターン制RPGを遊ぶのが辛くなる現象

ターン制RPGを遊ぶのが辛くなる現象

rpg-assassin.jpg

1: 名無しさん 2024/11/29(金) 21:59:41.58 .ID:AidGBpqP0NIKU
なんなんやろ

2: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:00:16.32 ID:6B7bUWLn0NIKU
老化
11: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:08:53.82 ID:+6+w09210NIKU
>>2
逆やろ
古いシステムやってられんのやから
15: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:12:38.28 ID:scEuKpUR0NIKU
>>11
ポケモンやってんの子供では
3: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:00:53.79 ID:UrsbyJDE0NIKU
昔と違いスマホなんかで常に情報頭に入れてるから
ターン制の待ち時間が退屈すぎる
4: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:01:39.37 .ID:AidGBpqP0NIKU
ソウル系とかアクションRPGは楽しめてる
6: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:03:09.65 ID:mBRufedE0NIKU
むしろ今の時代はネットなりテレビなり他のことしながらやとターン制がベスト
リアルタイムのアクションやと目を離してられないから画面見るだけで他のことできない
7: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:06:15.13 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>6
わいは横でネトフリ流しながら遊んでるな
集中したい時は流石に止めるけど
8: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:06:34.00 ID:DOG1BsnC0NIKU
ワイは逆にターン制しか受け付けんようになったわ
13: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:09:23.96 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>8
なんでなん
9: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:07:43.78 ID:gXeJSZo10NIKU
ターンはワンチャンあるけどランダムエンカだけは無理や
これが真理や
10: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:07:44.73 .ID:AidGBpqP0NIKU
メタファーのオート戦闘はありがたいシステムやったわ
ただオートでやるなら遊ぶ意味無くね?ってなって積んだけど
56: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:39:58.40 ID:h3oE+Xlb0NIKU
>>10
12: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:09:20.28 ID:eQDOoAkp0NIKU
初めてオブリビオン遊んだときからずっとオープンワールド楽しいんだけど皆そんなことないんか?
16: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:12:40.78 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>12
オブリみたいなのは今でも好きだな
昔はドラクエとかポケモン大好きだったんだけど無理になった
19: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:15:11.54 ID:DMgo8kZfaNIKU
>>12
やっぱ出来悪いのは飽きるよ
始めてすぐの恐る恐るワールド探索してる時は大体楽しいけど
14: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:10:21.86 ID:+faUpwZE0NIKU
1ターンに受けるダメージデバフより回復量速度が上回るようになるとアホ程陳腐
18: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:15:08.60 ID:EWiQDl230NIKU
じゃあシレンも辛いんか
22: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:16:39.80 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>18
ローグライクは好きだよ
20: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:15:35.45 ID:TWVQNrSN0NIKU
ターン制コマンドバトルとかもうやり尽くして飽きたんや
21: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:16:34.99 ID:vEj/N/E80NIKU
RPGはもう飽きたけどターン性SLGには10年以上ずっとハマってる
27: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:20:17.57 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>21
SLGも射線とかFFの概念が無いと退屈に感じるようになったな
23: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:16:47.60 ID:wBydBjTz0NIKU
同じ作業を延々繰り返してだけだから
無給でライン工してるようなもん
24: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:18:03.72 ID:vva9C8WY0NIKU
ザコ戦でいちいち画面が切り替わって倒し終わったらいちいち結果画面が出てみたいなのがテンポ悪い
30: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:22:25.44 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>24
シームレスに戦闘移行して欲しいよなあ
誰がMVPとかどうでもええ
32: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:23:27.71 ID:L4lHSaFt0NIKU
>>30
今どきのはシームレスがほとんどやろ
軌跡のリメイクとかもそうやなかった?
40: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:27:47.69 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>32
メタファーとドラクエもシームレスじゃなかったけど
25: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:18:14.39 ID:6OY8QxnN0NIKU
ターン制RPGが遊べんくなった←老化
ターン制RPGしか遊べんくなった←老化
26: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:19:43.03 ID:YzcskHIG0NIKU
オート戦闘あるならできる
33: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:23:58.03 .ID:AidGBpqP0NIKU
>>26
楽だけど何してんだ感が湧いてきて萎える
29: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:22:04.51 ID:L4lHSaFt0NIKU
逆にボタンガチャガチャしてればええようなアクションゲームの方がいやや
31: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:22:50.53 ID:p8zYMc8q0NIKU
辛いというより時代遅れ
ポケモンぐらいの戦略性あるなら面白いけど
ドラクエ3とか
ビーストモードの魔物呼びで全て解決するから
ただの作業になる
それならメリハリがあり攻略情報があってもクリアできるとは限らない
アクションの方が面白いよねとなる

続きを見る(外部サイト)

PS/Switchカテゴリの最新記事