ドラクエ3リメイク、元々はRPGとほぼ無縁な開発会社に外注していたらしい…

ドラクエ3リメイク、元々はRPGとほぼ無縁な開発会社に外注していたらしい…

ドラクエ3リメイク、元々はRPGとほぼ無縁な開発会社に外注していたらしい…

dq3-hd2d-9.jpg

1: 名無しさん 24/06/23(日) 13:48:41 .ID:1Hyy
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240619-298515/

>当初、ゲームパブリッシングやVR向けタイトルなどの開発を手がけているあまた株式会社との共同開発となる

調べたところ、VRホラーやレトロアーケード、スマホゲーの移植実績が多くドラクエのようなRPGの開発実績はほぼ皆無

https://amata.co.jp/works/game-development

2: 名無しさん 24/06/23(日) 13:48:52 .ID:1Hyy
そして外注先変更後のアートディンクはドラクエビルダーズ、女神転生5、トライアングルストラテジーといった
CS向けは勿論、RPGどころか過去作のドラクエとも縁のある企業へ切り替え開発し発売日確定までに至った

4: 名無しさん 24/06/23(日) 13:49:40 .ID:1Hyy
あまた株式会社

アートディンク

かなり違うね

5: 名無しさん 24/06/23(日) 13:50:56 .ID:1Hyy
あまた株式会社

アートディンク

あまたはスケール感を元作品そのままにして開発しようとしたようだ

6: 名無しさん 24/06/23(日) 13:51:14 ID:luhU
逆に何故実績のないとこに外注したんやろ
8: 名無しさん 24/06/23(日) 13:52:05 ID:qRHC
あまた版でもそれはそれでおもしろそうなんやけどな
10: 名無しさん 24/06/23(日) 13:52:20 ID:oLhm
敵味方のステータスと
武器防具の数値と
レベルアップのステータス上昇率見本と
ダメージ計算式と
呪文特技のダメージ量
くらいあげたら誰だって作れるやろ
15: 名無しさん 24/06/23(日) 13:54:49 .ID:1Hyy
>>10
客が納得して面白いと思わせ金を払ってもいいと判断させる形に仕上げられるかはまた別やがな
11: 名無しさん 24/06/23(日) 13:53:16 ID:WAlj
こうしてみるとドラクエ世界狭いな
アリアハンってオーストラリア大陸やろ?
歩きなら1月はかかりそうなもんなのに

続きを見る(外部サイト)

PS/Switchカテゴリの最新記事