なんでスーパーファミコンゲーってグラフィックの差ありすぎるんや?

なんでスーパーファミコンゲーってグラフィックの差ありすぎるんや?

なんでスーパーファミコンゲーってグラフィックの差ありすぎるんや?

donkeykong_20230130120221a09.jpg

1: 名無しさん 24/04/11(木) 06:28:37 ID:ULvL
ドラクエ5とスーパードンキーコングの差

2: 名無しさん 24/04/11(木) 06:29:06 ID:UjVm
今のゲームだってグラ差すげぇあるやん
3: 名無しさん 24/04/11(木) 06:29:08 ID:gveN
書き方の違いやろな
4: 名無しさん 24/04/11(木) 06:29:25 ID:mnL7
ドンキーがオーパーツすぎる
5: 名無しさん 24/04/11(木) 06:29:35 ID:XAqw
ドンキーコングが異常なだけや
あいつら白黒ゲームボーイでもスーファミ並みのグラフィック実現してる
8: 名無しさん 24/04/11(木) 06:32:48 ID:GuqF
>>5
低画素液晶に対してグラフィックの書き込みがすごすぎて何が描写されてるかわからないゲームはNG
44: 名無しさん 24/04/11(木) 08:08:08 ID:PQDA
>>8
自分から粘着宣言して放置したらかわいそうやろ
6: 名無しさん 24/04/11(木) 06:31:27 ID:2c4t
ドラクエ5はほぼ初期の作品やんけ
後期のドンキーと一緒にするのはおかしいわ
7: 名無しさん 24/04/11(木) 06:31:52 ID:dEoS
モータルコンバットも実写はめ込みだった
9: 名無しさん 24/04/11(木) 06:34:09 ID:xMIT
スーパーマリオワールドとかいう初期
10: 名無しさん 24/04/11(木) 06:35:45 ID:EuRy
ロマサガ1と3を比較すれば初期と後期でグラフィック開発の練度をうかがい知れるよね
16: 名無しさん 24/04/11(木) 07:02:08 ID:rvEG
>>10
でもロマサガ3や聖剣3ってなんか動きが重かった気がするんだよな
2と比べてモッサリしてた気がする
11: 名無しさん 24/04/11(木) 06:43:25 ID:2c4t
ドットゲーのグラはこの時代にほぼ完成したと言う事実
12: 名無しさん 24/04/11(木) 06:45:18 ID:80oI
特殊チップとかあるし
15: 名無しさん 24/04/11(木) 07:01:47 ID:rzO1

18: 名無しさん 24/04/11(木) 07:05:02 ID:2P3M
カセットのなかに拡張パーツ入れてグラフィック性能上げてるんやで
19: 名無しさん 24/04/11(木) 07:05:45 ID:gveN
>>18
それで実際に3Dモデルを動かしてるならそれはすごいことなんやけどね
20: 名無しさん 24/04/11(木) 07:06:14 ID:2P3M
>>19
せやで
ハードがそもそも違うんや

続きを見る(外部サイト)

PS/Switchカテゴリの最新記事