【DQMSL】「闇の扉 後編」の闇モンスター8体、実戦で使える特技構成を紹介!

【DQMSL】「闇の扉 後編」の闇モンスター8体、実戦で使える特技構成を紹介!

【DQMSL】「闇の扉 後編」の闇モンスター8体、実戦で使える特技構成を紹介!

闇モンスター

闇モンスター

混沌の迷宮では8体の闇モンスターが仲間になります。闇の扉 後編でも仲間になり、レア特技持ちはカギを使った方が手に入れやすいです。

個人的には前編の闇モンスターよりも後編の闇モンスターの方が、使える性能が多いような気がします。

実際にどんな特技構成が使えたのかまとめていきます!

紹介している順序は優先度高い順です。

 

きめんどうし

闇モンスター

  • 催眠の邪弾
  • いやしの光
  • ティンクルマジック
  • メラバリア

クエストでめちゃくちゃよく使うので、色んな特技構成で作っておいた方がいいです。

いやしの光でHP回復・状態異常解除としても使えるし、ティンクルマジックでデバフ役にも使えるし、催眠の邪弾で状態異常・無属性アタッカーとしても使えます。

ベホマラーはいやしの光と被っちゃうのが惜しいですが、光のはどうの上位互換と思って我慢するしかないです。

悪魔縛りのヒーラーとして使う場合と、S縛りや討伐縛りのデバフ・アタッカーとして使う場合で必要な特技が変わってきます。

メラバリアはマジックバリアにメラ耐性アップが付いたものなので便利ではあるんですが、ないと困ることはあんまりないです。

きめんどうしは思いのほか素早さがかなり高いので、S以下レギュレーションで悪魔パーティを組むときは意外と強かったりします。

自分は転生前のザオラルを引き継いだ個体も作っていますが、これはこれでけっこう便利です。

オススメ特技構成

【ティンクルマジック、催眠の邪弾】
【ティンクルマジック、いやしの光】
【催眠の邪弾、いやしの光】

シャンタク

闇モンスター

  • 紫電の吐息(レア)
  • みがわり
  • だいぼうぎょ
  • やみのほのお

シャンタクは後半の闇モンスターの中でも上位を争う優秀モンスターです。

固有特技が悪夢の吐息だけなので3枠カスタマイズできるのも便利ですね。

みがわりは確定で付けるとして、だいぼうぎょもシャンタクの性能を活かしやすいです。

紫電の吐息がかなり強烈で、同じドラゴン系の凶アンドレアルと組み合わせることでものすごい高火力を出すことができます。

低ウェイトドラゴンパーティを組むときは非常に相性がいいですね。

やみのほのおは使わなさそうです。

ガチでドラパを使ってる人はメゾラゴンやシャイニングブレスを付けてる人も多いですね。

ゴリゴリ攻めるドラパに入れる場合はだいぼうぎょよりも攻撃とくぎを優先した方がいいと思います。

オススメ特技構成

【紫電の吐息、みがわり、だいぼうぎょ】

※ガチのドラパを組むならみがわり以外は自由枠
(メゾラゴン、シャイニングブレス、ダイヤモンドダスト、タップダンス、防刃の守り、精霊の守り、体技封じの息など環境に合わせてチョイス)

レジェンドウルフ

闇モンスター

  • 戦慄の咆哮
  • まどろみの息
  • ぐれんの息吹
  • ノーブルクロー

レジェンドウルフはS以下レギュレーション専門です。

S以下はザキの通りがいいので、戦慄の咆哮がかなり刺さります。最近だとフィルグレアやティトスを処理できるのが大きいです。

宵闇の魔人のようなザキが通らない相手にやることがなくなるので、それを考慮して特技を付けるといいでしょう。

まどろみの息もそこそこ強いんですが、ねむり狙いならやっぱりダイヤモンドダストになっちゃいます。これなら眠り無効の宵闇の魔人もヒャドダメージで落とせます。

ぐれんの息吹は乱打なので、フィルグレアが残った時に火力を集中するのに使えます。

ノーブルクローは使用後に素早さが上がるのが便利だし、ときどきバイキルトも乗るので相性は悪くないんですが、実際使うかっていうとどうなんでしょう。

固有にヘナトスクローもあるので、乱打斬撃の優先度はちょっと低いです。

オススメ特技構成

【戦慄の咆哮、まどろみの息】
【戦慄の咆哮、ぐれんの息吹】

※ガチのドラパを使うなら結局4枠目はダイヤモンドダストやスパークふんしゃになります。

ダーククラブ

闇モンスター

  • アイアンクロー
  • いてつくはどう
  • みがわり
  • スカラーマ

亡者の執念持ちなので、みがわりと相性が非常にいいです。

スカラーマはまず使わないので、残り1枠はアイアンクローかにおうだちの使い分けになります。

使いやすいのはいてつくはどう型でしょう。執念からの鈍足剥がしは便利です。

錬金込みで素早さに全振りすればS以下でニズゼルファをアイアンクローで止めれる、と思って使ってたことがあるんですが、微妙に抜けないことが多かった気がします。

オススメ特技構成

【みがわり、アイアンクロー】
【みがわり、いてつくはどう】

ラストテンツク

闇モンスター

  • スイートステップ
  • 活力の舞い
  • 呪いのルンバ
  • メダパニダンス

ラストテンツクはS以下の魔獣パーティでかなり強力なモンスターで、スイートステップを付けるだけで完成形といっていいです。

魔獣で回復しながら戦うってことはあまりないので活力の舞いは合わないですが、確率ピオリム効果もあるので素早さバフ目当てで使うならありでしょうか。

呪いのルンバやメダパニダンスはいらないと思います。

混乱が欲しいなら転生前からかくらんの舞を持ってこれます。

かくらんの舞はみかわしされるし高防御力で防がれるけど、メダパニダンスはみかわしも防御力も関係なし、って違いはあります。

オススメ特技構成

【スイートステップ、かくらんの舞】

※ガチ魔獣使いなら4枠目はメゾラゴン、ダイヤモンドダスト、スパークふんしゃなどがオススメです。

ウイングアサシン

闇モンスター

  • さん奪の風
  • さかまく暴風
  • スキルクラッシュ・改
  • しんくうれっぱ

S以下レギュレーションで自然パーティに入れてる人がたまにいます。

自然ってカカロンが素早さ20%リーダーなので、けっこう早いんですよね。

しんくうれっぱでマヒ、スキルクラッシュ・改で体技封じを付けると、状況に合わせて状態異常を使い分けて便利です。

しんくうれっぱとスキルクラッシュ・改はどちらも攻撃力依存なので、高防御力の耐久パーティになす術がなくなってしまうのが欠点です。

そう考えると、攻撃力に依存しないさかまく暴風やさん奪の風もありですね。

S以下では耐久パーティの処理も大事になるので、スキルクラッシュ・改はかなり重要度が高いと思います。

しかし、どの特技にしてもフィルグレアが処理しきれないのが辛そうです。使い込むなら闇とくぎよりスパークふんしゃが必要になるでしょう。

オススメ特技構成

【スキルクラッシュ・改、さかまく暴風】
【スキルクラッシュ・改、さん奪の風】

※ガチで自然を使うならスパークふんしゃが欲しいです。

ダーククリスタル

闇モンスター

  • 超こうねつガス
  • みがわり・マインドバリア
  • 砕氷装甲
  • 衝撃波

昔かなり愛用していたモンスターですが、闇とくぎで使ったことがあるのはみがわり・マインドバリアだけです。ふしぎなたまごの特技が便利すぎるんですよね・・。

それもダークマターの一族のまもりが毎ターンになったことで、マインドバリアが付く意味が薄くなりました。

速攻パーティや通常の物質パーティに入れるよりも、最近たまに見かける超オムド型の物質パーティ向きのモンスターでしょう。

新生転生でハードシールド持ちに衝撃波を付ければ、ミステリドール的なポジションで使えそうな感じがします。

超こうねつガスも属性歪曲すれば通したい相手に通せるんじゃないでしょうか。

砕氷装甲は付けてみましたが、あんまり使ったことがないのでいらないと思います。

オススメ特技構成

【超こうねつガス、みがわり・マインドバリア、天使のうたごえ】
【衝撃波、みがわり・マインドバリア、天使のうたごえ】

※どんなパーティに入れるにしても、ふしぎなたまごの天使のうたごえは必須に近いです。

ドラゴンマシン

闇モンスター

  • グレネードボム
  • スーパーアーマー
  • キラーコマンド
  • ガンマレーザー

ダークマターが調整された時にグレネードボムが【軽減無視】になり、さりげなくドラゴンマシンも強化されています。

ダークマターみたいにイオブレイクを持ってるわけではないので火力はそこまでではないものの、ロマンはありますね。

キラーコマンドを持ってるのもダークマターオマージュなんでしょうか。

スーパーアーマーはクエストでかなり便利なんですが、消費MPが重いのに最大MPが低くて微妙に使いづらいのが欠点です。

どの特技もそこそこ強力なのに、ドラゴンマシン自体の性能の低さと固有特技のショボさで、使いどころはほとんどありません。

オススメ特技構成

【グレネードボム、スーパーアーマー】

まとめ

闇モンスターはS以下レギュレーションルールでけっこう使えることが多いです。

レジェンドウルフ、ウイングアサシン、ラストテンツク、シャンタクは系統パーティを使う人は色んなパターンで作っておきたいですね。

ダーククラブ、ダーククリスタルはみがわり要員として系統パーティ以外にも入れられます。

ドラゴンマシンはグレネードボムが強化されたのでロマンはありますが、実用性はあまりないですね・・。

クエストで使えるのはきめんどうしだけですが、優秀な特技が多いので複数体作っておくことをオススメします。

▼前編はこちら

続きを見る(外部サイト)

DQMカテゴリの最新記事