ニンテンドースイッチって普通のとライト買うならどっちがええんやろ?

ニンテンドースイッチって普通のとライト買うならどっちがええんやろ?

ニンテンドースイッチって普通のとライト買うならどっちがええんやろ?

nintendoswitch_20210707102011fa8.jpg

引用元: https://ift.tt/G7iFNLT

1: 名無しさん 23/08/26(土) 01:11:49 .ID:vGNX
おせーて

2: 名無しさん 23/08/26(土) 01:12:11 ID:SIrb
普通のやな
3: 名無しさん 23/08/26(土) 01:12:36 .ID:vGNX
>>2
やっぱそうなる?
4: 名無しさん 23/08/26(土) 01:12:41 ID:cuc7
普通のか有機EL
5: 名無しさん 23/08/26(土) 01:12:51 ID:WkDp
アクション系のやつやるなら普通の買っとけ
ボタンまわり激しくする必要がないならライトでもええけど
7: 名無しさん 23/08/26(土) 01:13:34 .ID:vGNX
>>5
アクションあんまり得意じゃないけどドラクエヒーローズとかモンハンライズはやってみたい
6: 名無しさん 23/08/26(土) 01:13:20 ID:JSJC
今普通の持ってるが有機EL憧れるわ
8: 名無しさん 23/08/26(土) 01:13:41 ID:TUi2
ゼルダを小さい画面はキツイ
11: 名無しさん 23/08/26(土) 01:13:55 .ID:vGNX
>>8
あーそれもやってみたいね
25: 名無しさん 23/08/26(土) 01:17:10 ID:pawN
>>8
今ライトでティアキンやってるけど小さくはないな

9: 名無しさん 23/08/26(土) 01:13:51 ID:gDP8
ライトってポケモンとかで2バージョンで通信するためやと思ってたわ
10: 名無しさん 23/08/26(土) 01:13:51 ID:F4AV
特に理由ないなら普通のでいいやん
13: 名無しさん 23/08/26(土) 01:14:14 .ID:vGNX
>>10
まあライトのが安いしどうなんやろと思って
15: 名無しさん 23/08/26(土) 01:14:29 ID:NMq9
使い込んでスティックイカれても
liteは買い替えられないからな
19: 名無しさん 23/08/26(土) 01:15:33 .ID:vGNX
>>15
それ聞いたことあるけど何か納得いかんなあ
3DSなんか中古で買って10年以上使ってるけど全く問題なく使えるのに
23: 名無しさん 23/08/26(土) 01:16:51 ID:NMq9
>>19
スライドパッドとは違うからな
まぁ正しく使えばそんなすぐは壊れないで
20: 名無しさん 23/08/26(土) 01:16:02 ID:Dr8C
有線あるなら勇気ELもいいかもしれない
21: 名無しさん 23/08/26(土) 01:16:16 ID:cuc7
ゲームによってはスティック押し込むからな
22: 名無しさん 23/08/26(土) 01:16:19 ID:Dr8C
有機
26: 名無しさん 23/08/26(土) 01:17:18 ID:Dr8C
というかまともにやるならプロコンは欲しい
27: 名無しさん 23/08/26(土) 01:17:50 ID:99Uq
ポケとかならライトでええけどアクションやるなら普通のやつ買った方がええねん
28: 名無しさん 23/08/26(土) 01:18:09 ID:Dr8C
ノーマルとライトって値段の差どのくらいやっけ?
29: 名無しさん 23/08/26(土) 01:18:24 .ID:vGNX
>>28
新品で一万くらいかな
30: 名無しさん 23/08/26(土) 01:18:51 ID:NVLr
ライトでティアキンとかやってたら半年でぶっ壊れそう
31: 名無しさん 23/08/26(土) 01:18:57 ID:Dr8C
ならライトいらないなあ
32: 名無しさん 23/08/26(土) 01:19:17 ID:nCBz
普通のとプロコン
33: 名無しさん 23/08/26(土) 01:19:20 ID:4w8F
ライトもモニターに繋げれるんやろ?
35: 名無しさん 23/08/26(土) 01:19:37 ID:Dr8C
>>33
無理やないの?
53: 名無しさん 23/08/26(土) 01:26:02 ID:4w8F
>>35
調べてみたら無理やったわ
ワイlite買おうか迷ってたんやけどモニター出力できないんやったらやめとくわ
サンガツ

続きを見る(外部サイト)

PS/Switchカテゴリの最新記事