【DQMSL】全部持ってる?DQ11イベント装備品の使い道や入手方法まとめ!

【DQMSL】全部持ってる?DQ11イベント装備品の使い道や入手方法まとめ!

【DQMSL】全部持ってる?DQ11イベント装備品の使い道や入手方法まとめ!

DQ11装備

DQ11装備

ドラクエ11イベントは過去に何度も開催され、その度に新たな装備が追加されたり、入手手段が変更されたりで、けっこうややこしいことになっています。

昔から集めていた人でも、どこに行けば何が手に入るのか完全に把握するのは難しいと思います。

どこでどの装備が手に入るのか、どんな使い道があるのかをまとめました!

※DQ11イベント復刻につき過去記事をリライトして再掲載しています。

 

勇者のつるぎ

能力(初期) 攻撃力+35、素早さ+20
能力(最大) 攻撃力+45、素早さ+20
固有効果 なし
+7追加効果 3ターン光の使い手
+10追加効果 攻撃力アップ
  • 入手方法:ちいさなメダル100枚
  • 強化方法:レジェンド強化の剣(みんぼうウルノーガチャレンジ、ユグノア金貨)

好きなモンスターに光の使い手を付与できるようになる、非常に便利な装備です。(デインブレイク持ちに装備しても3ランクダウンにはなりません)

レジェンドウルフの光のおたけびや、凶ライオネックのマガデイン、ヘルクラウドのスパークプレス、ハートナイトの秘剣ホーリーブレイクなど、使い手を持ってないモンスターでも弱点を狙いやすくなります。

あとは超マスターエッグで付けたパニッシュメントやギガブレイクとも相性がいいですね。

全盛期のじめじめバブルはパニッシュメントを付けて勇者のつるぎを装備してることが多かったです。S以下限定ではダーティラビッツがギガブレイクを撃ってくることがよくありました。

クエストでははぐれロイヤルキングに装備させると、デイン無効にもクラウンスパークを通せたりして、無属性無効でデイン無効だけど呪文防御を下げたい時にかなり有効です。

また、勇者のつるぎは+7だけでなく+10でさらに追加効果があるので、必ず+10まで強化しましょう。

攻撃力アップはバイシオンみたいなバフではなくステータスそのものが上がり、検証結果によると約8%上がります。実は攻撃力上昇量で見ても非常に優秀な装備品です。

魔王の剣

能力(初期) 攻撃力+45、素早さ+10 
能力(最大) 攻撃力+55、素早さ+10 
固有効果 なし
+7効果 3ターン闇の使い手
ウェイト0 魔王ウルノーガ
  • 入手方法:ちいさなメダル100枚
  • 強化方法:レジェンド強化の剣(みんぼう ウルノーガチャレンジ、ユグノア金貨)

勇者の剣と対になる装備で、闇の使い手を付与することができます。

デーモンキングやドルマージュに装備してドルマータで弱点を狙うのにたまに使います。

デインと違ってドルマは超マスターエッグで付けられる特技があまりないし、ドルマで強力な特技を持っているモンスターはだいたいドルマブレイクを持っているので、そんなに出番が多くない装備です。

旧ウルノーガがウェイト0で装備することができ、さらに特性でドルマブレイクを得ることができます。

ただ、ウルノーガがジゴクロスブレイクを撃つ場面ってほとんどなくて、青の衝撃かゴールドアストロンか崩壊の一撃しか使わないんですよね。

ウェイト0で装備できるのは魅力ですが、素早さを犠牲にしてしまっては意味がないし、闇の使い手アイコンが出るとツメを装備してないことがバレるので、ウルノーガに装備することはほぼないです。

天空のフルート

能力(初期) 防御力+50、攻撃力+30
能力(最大) 防御力+60、攻撃力+30
固有効果 なし
+7効果 いきなりみかわし率最大
  • 入手方法:ちいさなメダル100枚
  • 強化方法:強化のフルート(ユグノア金貨)

1ターン目のみですが、みかわし100%になる超強力な装備です。

におうだちに装備するのが定番で、昔は魔剣士ピサロの神速の一閃対策として重宝されていました。おぞましいおたけびも回避できます。

シャムダ、WORLD、氷炎の化身、キングスペーディオみたいな先制斬撃対策として使えるので、必ず+7以上を確保しておくことをオススメします。

はめつのナイフ

能力(初期) 攻撃力+30、素早さ+10
能力(最大) 攻撃力+40、素早さ+10
固有効果 ゾンビ系の斬撃+8%
+7効果 ゾンビ系の斬撃+10%
  • 入手方法:賢竜の隠れ家

ゾンビ系の斬撃に特化した装備です。

ゾンビ系はガナンのおうしゃくを装備して攻撃力を盛った方が火力は上げやすいし、帝王のつるぎや大剣豪のつるぎなど高攻撃力装備の選択肢も多いので、何本も同時に使うことはないです。

げんませきでゾンビ系の斬撃+10%を錬金すると、固有効果と合わせて20%アップになるのはいいですね。

クエストでもウェイト制限で装備を自由に使えないことはわりとあるので、そういう時には活躍するんじゃないでしょうか。

カミュの短剣

能力(初期) 攻撃力+20、素早さ+30
能力(最大) 攻撃力+30、素早さ+30
固有効果 通常攻撃HP5%吸収
+7効果 通常攻撃HP10%吸収
  • 入手方法:みんぼう クラーゴンチャレンジ

通常攻撃でHPを吸収する効果ですが、割合が低すぎて回復量はすずめの涙です。

通常攻撃には冒険者の証が乗らないこともあって火力を盛りまくるのも難しいし、マスターズGPでも回復量が少なすぎて無意味だし、実装されてから今までずっと使いどころがよくわからない装備です。

ちなみに、カミュの短剣が実装されるよりもっと前に、ミスリルスピアが実装されています。

こちらはAランクなのでカミュの短剣よりウェイトが低く、+0の時点で通常攻撃HP8%吸収、+7で10%吸収の効果となっています。

せめて先に実装されたAランクよりは強くしてくれないと意味が分からないですね。

通常攻撃でHP吸収が必要であればパパスのつるぎを使った方がいいでしょう。パパスのつるぎではどうしてもウェイトがおさまらない時の選択肢として覚えておく程度です。

ベロニカの杖

能力(初期) 賢さ+64
能力(最大) 賢さ+84
固有効果 暴走魔法陣・弱
+7効果 暴走魔法陣
  • 入手方法:みんぼう クラーゴンチャレンジ

冒険者の証やリーダー特性のダメージアップが全て足し算だった時代は、属性杖みたいなダメージアップ系の装備では火力には微々たる影響しか出ませんでした。

暴走(呪文会心)は呪文ダメージが1.5~1.6倍ほどに上がる効果で、マータ5発中1回でも暴走すれば属性杖を上回る火力を出すことができました。

しかし、証のダメージ計算が変更になったことで低確率の暴走に期待するよりも、属性杖で安定してダメージを上げた方が総合的には高火力が出るようになりました。

一時期は脚光を浴びた装備で、錬金効果違いでたくさん作った人も多いと思いますが、現在はそこまで重要度は高くなくなっています。

ランタンステッキ

能力(初期) 賢さ+48
能力(最大) 賢さ+68
固有効果 マホトラ攻撃弱
+7効果 マホトラ攻撃
  • 入手方法:みんぼう クラーゴンチャレンジ

マホトラ攻撃弱:通常攻撃の3%MP吸収
マホトラ攻撃:通常攻撃の6%MP吸収

賢さアップの杖なのに、通常攻撃でMP吸収というアンバランスな性能です。

しかし、実装当時はMP回復手段がそれほど充実していなかったため、MPが枯渇しがちな物理アタッカーにとっては革命的な装備でした。

今ではクエストでMP切れになるほど長期戦ってほとんどないし、耐久戦で行く場合はハーゴンやセレンなどでMP回復手段を入れるので、ランタンステッキでMP補給することはほとんどなくなりました。

逆に言えばランタンステッキがあればMP回復要員を削れるので、2~3本は作っておいてもいいと思います。

ロウの杖

能力(初期) 賢さ+64
能力(最大) 賢さ+84
固有効果 自動HP回復
+7効果 自動HP大回復
  • 入手方法:みんぼう ウルノーガチャレンジ

自動HP回復:行動後に最大HPの10%回復
自動HP大回復:行動後に最大HPの15%回復

仮にHPが1000なら150回復することができ、回復系装備としてはカミュの短剣よりも実用性が高いです。

最大HPに対する割合で回復なので、メタルボディと相性がいいということはないです。(メタルボディと相性がいいのはときどきベホイミ系です)

自動HP回復系に回復量アップの錬金効果は乗るように仕様変更されているので、錬金するなら回復量アップがオススメです。

デルカダールの盾

能力(初期) 防御力+64
能力(最大) 防御力+84
固有効果 まれにブレードバリア
+7効果 ときどきブレードバリア
  • 入手方法:みんぼう ウルノーガチャレンジ

実装された当時は斬撃防御を上げる手段なんてほとんどなかったので、非常に珍しい装備品でした。

その頃はGPではまだまだドレアム環境だったこともあり、絶技対策の斬撃防御ってことだったんだと思います。

今だとエスターク対策に使えなくはなさそうですが、確率発動なのであまり信頼性は高くなく、戦術に組み込めるかは微妙なところです。

必殺の双撃は威力が高すぎて斬撃防御1段階でも耐えられないことがあり、結局は防刃の守りなどと併用しないと耐えられない気がします。

まとめ

SS装備は勇者のつるぎと天空のフルートがどちらも重要なので必ず作っておきましょう!

魔王の剣はやや優先度が落ちますが、闇の使い手を任意に付与できる貴重品なので作っておいた方がいいです。

強化のためにみんぼうを周るのはしんどいですが、レジェンド強化の剣はユグノア金貨で交換できるので、ロウの杖やデルカダールの盾を集めないのであればそれで仕上げちゃってもいいと思います。

ベロニカの杖は以前に比べて使用頻度は激減しましたが、状況によっては暴走の方がダメージを稼げる場面が出てくる可能性はあります。

装備の選択肢は多ければ多いほどいいので、最低でも1~2本は作っておいた方がいいでしょう。

+7を何本を作るのは大変ですが、スペシャル強化の杖や賀正の杖で上げるチャンスはあるので、ベースの本数だけでも確保しておけば後からでも強化することは可能です。

続きを見る(外部サイト)

DQMカテゴリの最新記事