【DQMSL】「魔戦士の旅路 地獄級」を攻略!3ラウンド以下でほむらの組手のカギゲット!
魔戦士の旅路
覚醒の魔戦士、魔戦士の旅路を攻略します!
このイベントはクエスト解放の手順がやや複雑です。
- 覚醒の魔戦士
- 魔戦士の旅路 上級
- ほむらの組手 Lv1
- 魔戦士の旅路 超級
- ほむらの組手 Lv2
- 魔戦士の旅路 地獄級
- ほむらの組手 Lv3
いつもならストーリークリアで周回系クエストが全部解放されて、地獄級クリアでチャレンジクエストが解放される流れですが、今回は周回系とチャレンジ系を交互にクリアしていく流れになります。
ほむらの組手で行き詰るようであれば旅路の上級や超級を周回して魔戦士の牙をあつめましょう。
ただ、報酬的には地獄級が一番おいしいので、できるだけ早く地獄級を解放したいところです!
魔戦士の牙の所持数による斬撃ダメージアップ
斬撃効果:所持数
+100%:1 ~ 49個
+200%:50 ~ 149個
+300%:150 ~ 399個
+500%:400 ~ 999個
+800%:1000個 ~
※ただいま攻略中です。記事完成までしばらくお待ちください。
クエスト情報


ウパソルジャー3種、魔戦士ルギウス、セバスチャンは共通でドロップします。
上級のみホゲイラ、サイフォンがドロップし、超級のみヴェーラ、アルゴがドロップします。
といって今更集めるものでもないので、地獄級を解放した後は地獄級のみ周回でいいと思います。ちなみに地獄級ではメイザーがドロップします。
ルギウスエッグはカギクエスト限定かと思ったんですが、クエストでもドロップするみたいですね。
また、地獄級にのみボーナスミッションが設定されていて、5ラウンド以下でクリアすると覚醒のカギが1本手に入ります。
何度でも達成可能なので、毎回5ラウンド以下を目指して周回しましょう!
3ラウンド周回
レジェンドパーティ
ボーナスミッションクリアのためなら5ラウンド以下で十分なんですが、ほむらの組手Lv3のカギを手に入れるには3ラウンドでクリアしないといけません。つまりオール1ターン撃破ですね。
魔戦士の牙を集めていけばいずれクリアできるようになるとは思いますが、ここまでのミッションで手に入る分(300%)でもクリア可能です。
このクエストはギラとヒャドが通りやすいですが、どっちも安定して使える無属性も入れた方がいいです。
キラーマジンガのリーダー特性は???系・超魔王・超伝説に乗らないのと、伝説の兵器の特性がレジェンドに乗るので、このようなパーティになりました。
夏ヴェーラを最速にしてサマーラッシュ、2番手のキラーマジンガがマジンの絶技で斬撃防御を下げ、アタッカーが攻撃していきます。
ガリンガはドラゴン系の数が少ないと竜神の絶技の倍率が下がるので注意です。
水着アンルシアは氷華繚乱でヒャドが通りやすく、偽りの秘剣の自然系特攻もけっこういい感じですね。
キングレオはつねにバイキルト持ちからの無慈悲なきりさきが普通に強いです。
マジンの絶技の斬撃防御ダウンが確定ではないので、全然入らないと3ターン撃破できないです。
魔戦士の牙をもうちょっと集めれば安定して3ターンで周回できそうです。
???系でも可能
マジンの絶技がランダムかつ確率なので安定しないなーと思ったんですが、マジェス・ドレアムのテンペストエッジを使えばいいことに気づきました。
ドレアムサンドに???系アタッカーを詰め込み、マジェスを最速に調整するだけです。
ドレアムは多ければ多いほどいいですが、足りない場合はゼメルギアスやエスタークでもいいと思います。
バギが通りにくいとマジェスが通常攻撃してしまうことがあるので、ゴア・サイコピサロを入れて風の使い手にしてます。禁忌の左腕でアタッカーとしても動けます。
斬撃防御ダウンが安定して入るようになって、3ターンクリアしやすくなりました。
レジェンドパーティだと耐性に左右されてしまうところがあるし、中身が揃っていれば無属性を詰め込める???系パーティの方がやりやすいかもしれません。