【DQMSL】「マ素」の新仕様がわかりにくいので解説!深度による倍率調査あり
マ素
ブレイクモンスターの新生転生に合わせて、マ素深度という概念が追加されました!
お知らせがやたらとながったらしくて、何が書いてあるのかよくわからないですね。
マ素を使いこなすにも、マ素パーティと戦う上でも、仕組みを理解することが重要になるので、マ素がどのように変わったのかまとめました!
※ダークハザードについて追記しています
マ素深度による違い
新しいマ素には深度が5段階あり、重ね掛けすることで深度が上がっていきます。
深度が上がると、マ素特攻の特技がさらに強くなります。威力がどの程度上がるかは特技によって違いがあります。
基本は深度3まで
通常のマ素状態にする特技は、最大で深度3まで上げることができます。
深度1の相手にマ素にする特技を当てたら必ず深度2になるわけではなく、深度が高くなるほど確率は低くなります。
深度3まで上げられる特技(特性)一覧
- マ素汚染
- マ素侵食
- 凶帝王の双閃
- マ素まきちらし
- ニュクスブレス
- けがれた狂風
- けがれた咆哮
- ハザードブレス
- プチマダンテ・凶
- ブレイクシステム
- ラストハザード
全てのマ素特技が深度3まで上げられるわけではなく、月夜の将の魔毒の舞踏のように深度1までしか上げられない特技もあります。
ブレイクモンスターは深度3、ブレイク以外のモンスターは深度1までってことでしょうか。
ガルマッゾとガルマザードのみ深度4が可能
ガルマッゾが覚える、災禍のマ瘴、レベル4ハザードは深度4まで上げることができます。
2022年12月にダークハザードに調整が入り、ガルマザードでも深度4まで上げられるようになりました。
マ素特攻ダメージは深度4で最大になります。
深度5になると封印
ガルマッゾの特性「魔界の門」で、ラウンド開始時に深度4の相手モンスターを深度5に上げることができます。
深度5になった際にモンスターは封印状態になります。
深度4になっていてもガルマッゾが倒されていると深度5にならず、封印状態も発動しません。
さらに、深度5になると光のはどうでもマ素を解除できなくなります。(浄化の洗礼のみ解除可能)
特技の威力自体は深度4で打ち止めなので、深度5になってもそれ以上は上がりません。
マ素の解除方法
深度4までであれば、今までのマ素と同じく光のはどうで解除することができます。
今までとルールが変わったことが2つあります。
倒れて復活してもマ素が残る
基本的に状態異常や状態変化は倒れて復活したらリセットされるものですが、マ素状態が維持されるようになりました。深度もそのままです。
蘇生を繰り返す耐久パーティは、ちゃんと光のはどうを積まないといけないわけですね。
オートリペア系では解除できない
マ素を解除できるのは、光のはどう、聖なる防壁、神獣王の防壁といった状態異常回復特技のみで、オートリペア、自然治癒などの特性では解除できなくなりました。
超魔王の変身でも解除できません。
マ素深度で威力はどれくらい変わるのか
ここまでのルールをまとめると
- 基本は深度3まで
- ガルマッゾとガルマザードのみ深度4が可能
- 深度4でガルマッゾが生きていると封印
- 倒れて復活してもマ素が残る
- オートリペア系では解除できない
この5つを覚えればバッチリです。
肝心なのは、深度が上がると特技の威力がどのくらい上がるのかですね。
特技によって倍率に違いがあり、説明欄に【深度特効強】と書いてあるものは大幅に威力が上がります。
色々な特技で試してみました。
※特技プラスはバラバラなので、特技自体の威力は参考程度にしてください
災禍のマ瘴【深度特効強】
マ素なし:約200
深度1:約400(2倍)
深度2:約600(3倍)
深度3:約800(4倍)
深度4:約1000(5倍)
災禍のマ瘴の説明には、マ素深度1に与えるダメージが2倍になるとありますが、深度2で3倍、深度3で4倍というように上がっていました。
これはけっこうわかりやすいですね。
ちなみに、この特技はクエストの一部の敵には無効になってしまいます。クエストでも使えたらめっちゃ強かったんですが残念です。
あらしの乱舞【深度特効強】
マ素なし:約230
深度1:約460(2倍)
深度2:約690(3倍)
深度3:約920(4倍)
深度4:約1150(5倍)
あらしの乱舞も同じように、深度1で2倍、深度2で3倍というように1倍ずつ上がっていきます。
固定ダメージの属性付き踊りなので、刺さる相手にはめちゃくちゃ強いですね。
こうせきおとし【深度特効強】
マ素なし:約210
深度1:約420(2倍)
深度2:約630(3倍)
深度3:約840(4倍)
深度4:約1050(5倍)
こうせきおとしは以前からあった特技ですが、上方調整で【深度特効強】が付きました。
災禍のマ瘴やあらしの乱舞と同じく、深度が1上がるごとに1倍ずつ上がっていっています。
ハザードウェポン【深度特効強】
マ素なし:約100
深度1:約500(5倍)
深度2:約650(6.5倍)
深度3:約800(8倍)
深度4:約950(9.5倍)
ハザードウェポンも調整で【深度特効強】が付きました。
マ素状態に5倍なのでどうなるかと思いましたが、6.5倍、8倍、9.5倍というように1.5倍刻みになってました。
マ瘴の爆発【深度特効強】
マ素なし:約80 弱点120
深度1:約160 弱点240(2倍)
深度2:約240 弱点360(3倍)
深度3:約320 弱点480(4倍)
深度4:約400 弱点600(5倍)
凶ウルトラメタキンのマ瘴の爆発にも【深度特効強】が付いています。
深度による倍率の変化はあらしの乱舞と同じです。
ハザードブレス
マ素なし:約75
深度1:約220(3倍)
深度2:約230(3.1倍)
深度3:約240(3.2倍)
深度4:約250(3.3倍)
ハザードブレスはマ素に3倍のダメージになる特技で、【深度特効強】は付いていません。
どのくらい威力が変化するのか調べてみましたが、深度が上がると威力が上がってるような気がする、っていう程度でした。
正直、乱数の範囲内のような気がしないでもないです。
【深度特効強】が付いてない特技はそれほど大幅には上がらないようです。
けがれた咆哮
マ素なし:約110
深度1:約220(2倍)
深度2:約240(2.2倍)
深度3:約260(2.4倍)
深度4:約280(2.6倍)
けがれた咆哮もちょっとずつ威力が上がってることが確認できます。
上がり幅を見てると、ほんとに特技によってバラバラっぽいです。
爆炎の絶技
※画像は深度1と深度3の比較です。
マ素なし:約0.9倍
深度1:約1.35倍(1.5倍)
深度2:約1.53倍(1.7倍)
深度3:約1.71倍(1.9倍)
爆炎の絶技は思ったよりも倍率が伸びてました。マ素特攻の倍率でいうと0.2倍ずつ上がっています。
わかりやすくすると、深度1に対して、深度3は1.25倍くらい火力が上がる感じですね。
これはなかなか無視できない数値です。
ダークハザード
※画像は深度1と深度3の比較です。
マ素なし:約0.66倍
深度1:約1.98倍(3倍)
深度2:約2.11倍(3.2倍)
深度3:約2.24倍(3.4倍)
深度4:約2.38倍(3.6倍)
ダークハザードはマ素を撒きつつ深度を上げることができ、しかも深度4まで上げることが可能です。
普通に攻撃しているだけで深度が上がっていくので、簡単に倍率を伸ばせるのがいいですね。2.38倍の5回攻撃だと合計11.9倍ってすごいです。
まとめ
マ素深度はややこしそうな感じがしますが、一度覚えてしまえば意外と簡単です。初見殺しみたいなものです。
【深度特効強】が付いてる特技は深度で威力が大きく変わるので、深度を意識しながら戦うことが重要になります。
【深度特効強】が付いてない特技はそこまで大幅に威力アップではなく、マ素特攻の倍率が0.1~0.2倍ずつ伸びていく傾向がわかりました。
爆炎の絶技はマ素深度を上げる手段がなく実用性がなかったですが、ダークハザードでマ素深度を上げられるようになったことで、クエストでも使いやすくなってそうですね!