【DQMSL】2022年12月版 呪われし魔宮を攻略!ウィンター縛り、悪魔縛り討伐5体8個、自然縛り20個
呪われし魔宮
呪われし魔宮のミッションが更新されました!
今月はウィンター縛り、悪魔縛りかつ討伐5体、自然縛りがあります。
悪魔討伐は闇モンスターを使う感じでしょうか?自然は全ルート踏破しないといけないのでなかなか骨が折れそうです!
攻略法をまとめます!
※ただいま記事作成中です。完成までしばらくお待ちください。
ミッション | メダル |
---|---|
宝珠を4個入手してクリア | 10枚 |
宝珠を9個入手してクリア | 30枚 |
陽と陰の宝珠を両方入手 | 30枚 |
ウィンターのみでクリア | 40枚 |
悪魔系のみ討伐5体以上で宝珠8個 | 50枚 |
自然系のみで宝珠20個入手でクリア | 60枚 |
▼呪われし魔宮の基本攻略情報はこちら
ウィンターのみでクリア
ウィンター縛りは子ネコのおねがい周回パーティに、サンタセラフィを足しました。
倒す敵はどれでもいいので、やりやすいところに行けばOKです。
個人的には琥珀の魔獣が一番事故りにくいかなと思います。
天色の魔竜でも行けそうですが、お供にヒャド・イオが通りにくいのがちょっとやりにくそうな気がします。
ショコラブラストで呪文防御を下げ、メダパニバリアでマインドを防ぎ、あとは適当に呪文を撃つだけです。
ピオリムで先手を取るのと、氷のつぶてでヒャド耐性を下げると良いです。
琥珀の魔獣はHPが低くてお供も倒しやすいので、メダパニバリアさえちゃんとかけておけば雑にやっても事故は起きにくいと思います。
悪魔系のみ討伐5体以上で宝珠8個
悪魔縛りかつ、討伐モンスターを5体以上入れなくてはいけません。
今までになかったタイプのミッションですね。
1体はガチャ産を使ってもいいということなので、グレイツェルやスイーツソロンを使うのが無難でしょうか。
きめんどうし(催眠の邪弾)リーダーにして、デビルウィザード(メラゾストーム)を3体、サンタグレイツェル(ピオリム)を添えました。
戦い方は全部同じです。
ショコラブラストで呪文防御を下げて、サンタグレイツェルがピオリムして、催眠の邪弾とメラゾストームを撃ちまくるだけです。
ギラやイオがいるかもと思いましたが、実際は使いませんでした。
天色の魔晶は呪文防御が2段階上がっているのが厄介ですが、ショコラブラストは3~4回なので運が良ければ1回で2段階ダウンまで持っていけます。
ショコラブラストだけで下がり切らなくても、メラゾストームで攻撃しているうちに下がっていきます。
メラ半減でやや通りにくいですが、それでも十分なダメージが出せます。
ピオリムをかけないと2ターン目にお供に先手を取られるので注意です。
琥珀の魔獣もピオリムをかけてガンガン攻撃するだけです。
メラが等倍で通るので、うまくやれば1ターン撃破もできそうな感触でした。